婿養子のご相談は
私にお任せ下さい。
東海地方で200名の従業員をもつ女性からのご相談でした。
お父様が体を壊してしまい遂に入院をしてしまいました。ある時に婿養子を結婚の選択肢として考える様になりました。
かなり急いでご連絡を頂きました。
現在は彼女が経理の仕事を任さられています。しかしお父様の事を考えると自分が経営に携わるしか方法は残されていませんでした。
そんなある日,商社に勤務する一人の32歳の男性から連絡が入ってきました。
私がテレビ取材を終えた後でした。
とても爽やかな彼を見て、私は語りだしました・・・・ねえ・・お願いがあります。
会社を助けてあげてくれませんか?と
そして初めてのお見合い後結婚が決まり、今では幸せに暮らしています。
売上が3倍に伸びたそうです。
優秀な人材と良き夫は彼女の人生を豊かにしてくれたのです。
このお話は事実です。
良くネットに書いている内容には嘘が多いですが、事実を書かせて頂きました。
伊達蝶江子
お客様満足度
2020
お客様満足度
2020
婿養子事例
商社・設備メーカー
年商58億円
これまでは元気に仕事をしてきましたがある日お医者様に命の宣告を受け、急遽後継者が必要になりました。我が家には娘しかおらず結婚相手を探していた所、伊達先生に出会いました。娘の結婚相手にご紹介頂いた男性は元ソフトバンクの副社長室で補佐をされていた男性で、私も娘も気に入り婿養子に決めました。大変優秀な婿で、彼のおかげで会社が継続できているだけでなく、その手腕を振るい、年商も今年で58億円と3倍の成長を達成することができました。伊達先生にお世話になりとても感謝しています。
名古屋
コンピュータ部品製造の町工場
年商2億
年の影響もあり、だんだん身体の自由が効かず仕事をするには難しい状態になってしまいました。私には娘しかおらず止むを得ず娘にビジネスを任せていました。しかし、父親として娘にもなんとかそ合わせになってほしいと思い伊達先生に助けを求めました。そこで娘の結婚相手として男性を紹介していただき、とても誠実でよい青年でしたので婿養子にきめました。今は娘と結婚し、娘も幸せで娘婿の彼がビジネスを引き継いでくれています。娘も近くにいて、仕事もみれるのでとても安心しています。
兵庫県 西宮市
茨城県の農家
年商1,300万円
今年で75歳になり、肉体気にも農業は引退しようかと考えていました。1人娘も東京へ出てしまい働いていたので、そろそろ娘の結婚も考えていました。そんな折に伊達先生の婿養子サポートセンターに出会いました。そのこと丁度東京農工大出身の男性がいたこともあり、娘にお見合いをもちかけました。すると娘も男性を気に入ってくれ、今は結婚して彼が農業をみてくれています。これからの若い力と知識で農業を継続して日本のために食を支えていってもらいたいと思っています。
茨城県
Mukoyoshi Support Center© 2018